katsuyablack’s diary

看護師と臨床工学技士のダブルライセンス。医療に関する投稿をします。

政治 第1回 世界的企業の立場

この問題の根幹は、男尊女卑社会日本を再認識させられたことに対して、日本が世界にどうやって説明するのかということ。 森氏だけの問題ではなく、日本と言う国の体質と対応について、世界から注視されている。 https://newspicks.com/news/5607196?invoker=…

医療系 第14回   「転職活動」

人工呼吸器や透析療法などの分野で知識や技術をより学びたかったため、 総合病院への転職を希望し、リクルート活動を始めました。 リクルート情報は色々ありますが、 日本臨床工学学会 求人情報 民間リクルート コメディカルジョブ、臨床工学技士バンク など…

医療系 第13回  臨床工学技士時代

国家試験に合格し、臨床工学技士として働き始めました。 当初の目標は ・できるだけ早く仕事を覚え、同年代(当時で7年目の代)に近づく ・ME1種に合格する。 の2点でした。 看護師としての臨床経験があるため、仕事に対しては現役あがりの新人に負けるわけ…

医療系 第12回 「ME1種の勉強(当時)」

ME1種の詳細は第11回のブログを参照してください。 ME1種の勉強方法は国家試験編の時にもお話しした勉強方法が使えます。 全くわからない問題は後回しです。 うろ覚えの問題やある程度理解している問題を重点的に反復して過去問を解きます。 「ME機器論」は…

医療系 第11回 「ME1種の話」

第1種ME技術実力検定試験は、 「病院などの施設で医療機器、介護・福祉機器およびそれらのシステム(以下、ME機器)の使用や保守・安全管理など、機器関係の総合管理をされている方、会社等でME機器の研究・開発、生産、販売、保守などを担当されてい…

医療系 第10回 「臨床工学技士国家試験 勉強方法」

私がやっていた臨床工学技士国家試験の勉強方法について紹介します。 ひたすら過去問を解く ①過去問を解きますが、1問1問を大事にします。 →解説を読んですべてを説明できるレベルに分かっていれば「〇」。 答えは分かるけど、解説のすべては分かるわけで…

医療系 第9回  「臨床工学技士学生時代②」

・後期 臨床工学技士1年制の後期について紹介します。 後期になると就活と平行して国家試験対策が始まります。 国家試験対策は主要6科目を重点的に行うことをおススメします。 ①医療機器安全管理学 医療機器に係る安全管理についての科目です。 漏れ電流や…

医療系 第8回  「臨床工学技士学生時代①」

臨床工学技士は基本3~4年の養成期間を要しますが、 今回は私が入学した1年課程について紹介します。 ・前期 前期は専門科目を履修しながら、ME2種の合格と実習の履修、就職の内定を目標に過ごします。(後から知ったのですが、専門科目も医療系の学校を卒…

医療系 第7回  「臨床工学技士の養成校について」

臨床工学技士になるためには、大学4年間や専門学校で1~3年の就学と国家試験に合格することでなれます。 なぜ、1年で臨床工学技士になれるのか? 「大学・短大において2年以上就業し、指定科目を履修した人」 養成校の詳細はそれぞれ確認が必要ですが、…

医療系 第6回 「手術看護師時代の話②」

・4、5年目 新人教育を任される時期です。人に教えるのは慣れておらず、 後輩の面倒を見ながら、自分の業務をこなすのはかなりのプレッシャーでした。 そんな頃にCE(ME)という職業に興味を持ちました。 興味を持ったエピソードを紹介します エピソード① 心…

医療系 第5回 「手術看護師時代の話①」

手術室看護師として5年間やりました。 あまり詳しくは語れませんが、 救急病院ということもありほぼすべてのオペにつくことができるようになりました。 ・新人 まず初めに覚えたのは点滴ルートの作成と気管挿管介助だったのは、今でも覚えています。 一般病…

医療系 第4回 「有効求人倍率と求人の話」

昨今はコロナ禍ではありますが、依然として世の中は人で不足の状況と言われております。 厚生労働省が発表しているデータでは 有効求人倍率「1.63」 この数字はどういう意味か分かりますか? これは100人の求職者に対して、163人分の仕事がある状態です。 圧…

医療系 第3回 「看護師養成校の話」

私が入学した専門学校は、1学年3クラスの30人クラスです。 入学前から分かっていたこととはいえ、周りは女性ばかりで、男性は各クラスに3人ずつしかいませんでした。 臨床の病院では、1病棟に1人は男性看護師を見かけるようになったので、各クラスに1…

医療系 第2回 「看護学校への受験」

正看護師(以下看護師)になる方法は最低でも3年の就学期間が必要になり、 専門学校と大学の選択肢があります。専門学校でも4年制の学校も存在します。 看護師は医療系のため、理系でなければ受験しづらいというイメージもあるかもしれませんが、実際には理…

医療系 第1回 「看護師を目指した理由は?」

今の自分があるのは西島秀俊のおかげ??​​10年くらい前、地元の普通科高校​(偏差値50くらい?)に入学しました。 入学前から英語に興味があり、英語の教師を目指していました。今でも好きです。 しかし、人前で何かをするのが苦手であったことと、自分の英…

はじめまして。看護師・臨床工学技士ダブルライセンスブログ

はじめまして。 看護師・臨床工学技士ダブルライセンス katsuyablackです。 ブログを通じて、看護師、臨床工学技士に関する記事を投稿してまいります。 初めは、私の経歴を追って投稿してまいります。 こんな方はぜひ読んでみてください。 ・将来医療系の仕…